基本教育を終えて、ユーザーの元に行ってからも学ぶことの連続です。それはまずユーザー先のシステム、業務内容がどんどん専門的になります。ミラーゴ社員にとっては貴重な学ぶ場です。只、それを自分の学ぶ場だけにして欲しくないのです。自分の学んだこと経験を、他の社員に伝える。伝える場を持つことによって自分を高める。ミラーゴはそんな会社です。
社員を講師とした教育、する方もされる方も勉強です。内容は何でもいいと考えます。ユーザー先での失敗や成功談等、自分が現場で実際に経験した事・・・・。まずは人の前で話す、そして相手に理解してもらうために自分は何をどうすれば良いのか、そんな事を学ぶ実践場です。
金融の専門的な講習を行います。講師は外部講師も招きますが、基本的にはユーザー先で専門的な業務を行っている現役社員を中心にして実践的な講習を行います。
ユーザー先会社が求める「資格取得」を目指し、外部講習もその都度、行っていきます。
エンジニアの方、金融業界の方 お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら